2004年11月アーカイブ


  1. この直前にspam対策のチュートリアルがあって、その流れかと思ったのだが、実際にはISPの担当者っぽいターゲットだった模様?
    企業のメイルサーバとしては受信拒否はほとんどありえないわけで、送信側でspamをうまくブロックして数そのものを減らしてくれるのを願うばかり。もっとも、日本国内で対策されればよそに移動するだけという話ではあるが。


  2. 今日もOpenSourceの特徴(でCopyleftが使われる目的)で「フリーライドの防止」って散々言われた。たしかに著作権的には無断使用は防げるのだが、技術自体がただで流出するのは防げない。守るのはコードではなく技術であるとするはずで、いわゆるGPL派生のOpenSourceは目的を果たせるのか。そして、それを謳ってOpenSourceを推すのは人々を欺いていないのか。


  3. 初回からきているので流れというか年毎の感じが違うのは面白い。
    特に、去年のセッションでは曖昧な話ばかりしていたお役人が、割と生々しいことを平気でいうようになってたりするのは、追い風のせいなのかもう待ったなしになってきたからなのか。

    あと、最後のVA Linuxの人のセッションでもやもやしてたのがすっきりした感じがした。

    (スライドより引用)> (VA Linuxは)メニューも看板もない銀座の寿司屋(でうまくいってる)

    多分、Linux(でのビジネス)屋とかオープンソース(でのビジネス)屋が気持ち悪く感じたりうさん臭く感じたりするのは、この辺なんだだと思った。
    こういう寿司屋は本当にうまいのかも知れないけど、世間の平均レベルに比べれば異常に高価で、懐に余裕のある人はそこに行ける。
    でも、世の中に必要とされてるのはそうじゃなくて、そこそこうまくてそこそこの値段で食える寿司屋だと思う。銀座に店を出すように大儲けはできないんだろうけど、そのへんにある普通のまっとうな寿司屋になるほうが全体に寄与するんじゃないんだろうか。そして、そう考えるコミュニティってのがビジネス方面から排除されていくのはよくないんじゃないか。

    もうほとんどLinuxで生活するようになってしまったけど、OpenSourceでビジネスが成功するという人に近付きたくないと感じるのはこういうところにあるんだなと。


  4. InternetWeekの1日目。
    みなとみらい駅ができたのでパシフィコまで行くのも楽になった。


  5. Amazon.co.jp: 本: よつばと!(3)



  6. Amazon.co.jp: 音楽: Wonderstory / HAPPY END [MAXI]


  7. Amazon.co.jp: DVD: 赤ずきんチャチャ OAV・全3話

    DVD-BOX発注時にうっかり。LDからDVDに落とす手間考えればいいか…?



    • 25/放蕩息子(3)/志村貴子/エンターブレイン
    • 25/成恵の世界(7)/丸川トモヒロ/角川書店
    • 25/王国の鍵(6)/紫堂恭子/角川書店
    • 20/義経伝/岡野史佳/学習研究社
    • 27/君が舞い降りてきた/やぶうち優/小学館
    • 中/冥のほとり 天機異聞(2)/高橋冴未/新書館
    • 中/魔法使いの娘(2)/那須雪絵/新書館
    • 18/ういういdays(2)/犬上すくね/竹書房
    • 25/カルバニア物語(9)/TONO/徳間書店
    • 4/おまけの小林クン(14)/森生まさみ/白泉社
    • 16/解決浪漫倶楽部/遠藤淑子/白泉社
    • 10/賢者の長き不在(6)/藤野もやむ/マックガーデン
    • 10/ぷりんせすぶらいどすとーりー/藤野もやむ/マックガーデン
    • 15/オレンジ革命/水沢めぐみ/集英社
    • 上/星界の戦旗(4)/森岡浩之/早川書房
    そして…
    • 22/赤ずきんチャチャ DVD-BOX 1
    • 22/赤ずきんチャチャ DVD-BOX 2
    • 22/赤ずきんチャチャ DVD-BOX 3
    ううううううう。18000円と15000円×2。amazonで20% OFFで予約すっか…

  8. Amazon.co.jp: 本: 学園アリス 6 (6)


    • RALLY X オーストラリア号
    • xaCar 1月号

  9. Amazon.co.jp: 本: パンゲア 1 (1)



  10. Amazon.co.jp: 本: 天外レトロジカル 4 (4)


  11. RALLY X/カタルニア号


  12. L-Infoからメイルが:

    • 委員長お手をどうぞ/山名沢湖/双葉社
    山名沢湖のコミックスが(ほぼ)同時期に3冊発売!



  13. アニメOPでやられてそのまま発注。そして6巻も予約してあったり。

    • 10/天外レトロジカル(4)/浅野りん/マックガーデン
    • 25/豪放ライラック(2)/桑田乃梨子/ワニブックス
    • 25/スミレステッチ/山名沢湖/エンターブレイン
    • 25/白のふわふわ/山名沢湖/エンターブレイン
    • 26/並木橋通りアオバ自転車店(13)/宮尾岳/少年画報社
    • 27/よつばと!(3)/あずまきよひこ/メディアワークス
    今月は少なくて助かる。